田野畑村巡検

巡検


先週土曜日(6/26)に県立博物館の田野畑村巡検に参加させていただいた。
案内人は名古屋大学博物館の大路先生。
したの写真はハイポの海岸に見られる地層で、赤茶けた羅賀層(陸成層)の上に、灰色の田野畑層(淘汰された円礫を含む海成層)が乗っているらしい。

参加者はかなり活発に質問して、活気がありました。
この辺りの地層には海百合や三角貝(トリゴニア)が一杯入っている(採取は基本的に禁止です)。
岩大に一杯ある産地不明のトリゴニアも田野畑村由来かと同行者に質問したら、たしか村井先生が野鳥の棲む沖合の島を調査して、採取した化石だったととかだそうだ。
ハイポには津波石が至る所に見られる。

石に押しつぶされそうなのは、同行した学生K君。
海岸にはこのような「津波石」が無数に転がっている。
2011年の津波が南から北に移動してきたため、ハイポでは北側の海岸に津波石が分布しているようだ。
ちなみに羅賀層の上には、「ホテル羅賀荘」が立っており、震災の時には3階付近まで津波が来たそうだ。
同行者が、「羅賀荘が羅賀層の上に建っている」、と駄洒落に気がついてしまった

😅

美味しいご飯(海鮮丼?)がお昼に来たら食べることができる、良いホテルだそうな。


2021年7月4日18:44